デジタルクラフトを体験してみませんか?
昇華転写やレーザーカッターなど、デジタルの機械を活用したオリジナルのクラフト体験をお楽しみいただけます。出張での体験も準備しています。
キャドムスショップは、ものづくりを気軽に楽しむファブ施設としてご活用いただけます。
アイデアを練りこんだオリジナルの作品を制作したい方にはコワーキングスペースとしてもご活用いただけます。
「キャドムス」は、子供 からシニアまで気軽にものづくりができる場をご提供いたします。
出張メニュー

キャドムスショップでは出張でのデジタルクラフト体験も可能です。
地元行事や子供会、老人会や施設のイベントなど、様々なシーンでご活用いただけます。
モノづくり体験に関して、まずはお気軽にご相談ください。
事前に体験したいメニュー/範囲を教えて頂ければ、ご希望のモノづくり体験をお楽しみいただけるようご提供いたします。
何を制作するか考えるところからモノづくりが完成する最後までキャドムスショップがしっかりとサポートいたします。
近年の状況により一部内容、価格が変更になっています。ご相談ください。
自分で彫刻できるなんてビックリ!『金属キーホルダー』作り


シルバーやゴールドの金属板に彫刻(刻印)する本格的なキーホルダーが自分で作れます。
ネックレスタグプレートやドッグタグやストラップと用途もそれぞれ。デザインは自由。
手書きでもPCイラストもOK。
※ 刻印機を使います
所要時間目安:90分 1,000円(プレート代込・税込 参加人数により価格調整可)
『金属キーホルダー』作成手順
手書き | 手書きの絵や文字の作成→スタッフへ→紐づけとシール装飾 |
パソコン使用 (素材選択のみ) | 画像を素材集から探す→スタッフへ→紐づけとシール装飾 |
パソコン使用 (画像編集まで) | 画像を素材集から探す→パソコンで画像編集→スタッフへ→紐づけとシール装飾 |
スマホの写真や好きなデザインをプリントした『ミニタオル』作り


ミニタオルにオリジナルの絵や写真を印刷します。
タオルサイズは、幅200mm×高さ200mmのポリエステル素材(白)
※ 昇華転写プリンタとアイロンプレス機を使います
所要時間目安:90分 1,500円(ミニタオル代込・税込 参加人数により価格調整可)
『ミニタオル』作成手順
手書き | 手書きの絵や文字の作成→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にタオルをセットしプレス |
パソコン使用 (素材選択のみ) | 画像を素材集から探す→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にタオルをセットしプレス |
パソコン使用 (画像編集まで) | 画像を素材集から探す→パソコンで画像編集→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にタオルをセットしプレス |
スマホやデジカメの写真 | 写真をPC又はスタッフ携帯へ送る→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にタオルをセットしプレス |
オリジナルのデザインをプリントした『Tシャツ』作り


Tシャツは、ポリエステル素材のドライTシャツ(白)になります。
幅200mm×高さ285mm範囲のデザインを、お好きな場所に印刷します。
Tシャツのサイズは事前に教えていただきます。
※ 昇華転写プリンタとアイロンプレス機を使います
所要時間目安:90分 3,000円(Tシャツ代込・税込 参加人数により価格調整可)
『Tシャツ』作成手順
手書き | 手書きの絵や文字の作成→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にTシャツをセットしプレス |
パソコン使用 (素材選択のみ) | 画像を素材集から探す→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にTシャツをセットしプレス |
パソコン使用 (画像編集まで) | 画像を素材集から探す→パソコンで画像編集→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にTシャツをセットしプレス |
スマホやデジカメの写真 | 写真をPC又はスタッフ携帯へ送る→スタッフへ→印刷した紙をドライヤーで乾燥→切り抜き→プレス機にタオルをセットしプレス |
ワクワク簡単オリジナルの『缶バッチ』作り




缶バッチのサイズは直径32mmの丸型です。
デザインは、好きな絵や写真など自由です。
グループやチームで記念のバッチを作りませんか!
※ 専用マシーンを使います
所要時間目安:90分 1,000円(缶バッチ代込・税込 参加人数により価格調整可)
『缶バッチ』作成手順
手書き | 手書きの絵や文字の作成→切り抜き→缶バッチマシンでプレス |
パソコン使用 (素材選択のみ) | 画像を素材集から探す→スタッフへ→切り抜き→缶バッチマシンでプレス |
パソコン使用 (画像編集まで) | 画像を素材集から探す→パソコンで画像編集→印刷→切り抜き→缶バッチマシンでプレス |
スマホやデジカメの写真 | 写真をPC又はスタッフ携帯へ送る→スタッフへ→印刷→切り抜き→缶バッチマシンでプレス |